メモリスティック色々2011/07/15 23:20

ジャンク PSP を数台入手したことは以前書いたが、PSP にはメモリスティックが欠かせないということで、色々なものを入手した。

まずは、これ


これは、ジャンク PSP におまけでついていたバリューパックのもの。唯一の SONY ブランド

次は、息子のお下がり


息子のには MicroSD 変換アダプタ経由で 4G を入れてある。

次のものは、最初のジャンクを手に入れたときに近所のパソコンショップで買ったもの


でも 2G では、容量がちょっと足りないので、やはり近所のショップで MicroSD 2 枚刺しの変換アダプタを買ってみた


しかぁ~し、slot B が壊れているみたいで、2 枚刺すと認識しない。SDHC じゃない 2G 以下の MicroSD を slot A にだけ刺すと 2G のメモリスティックとして認識
ちなみに、4G の MicroSDHC カード 1 枚を slot A に刺してもダメ。MicroSDHC は必ず 2 枚セットで刺す必要があるみたい

上のアダプタ買ったときに、4G の MicroSD を 2 枚買ってしまっていたので、今度は別のメーカーの変換アダプタを買ってみた


これは、slot A, B ともちゃんと認識して、現在は 8G のメモリスティックとして使っている。

ジャンク PSP たち2011/06/29 22:53


ジャンクな PSP を集めるのが、ちょっとしたブームになっているのだが、ここ 2 ヶ月で 4 台のジャンク PSP を入手。まぁ、そのほかにもパーツ単位で入手したものもあるので、「もう PSP はいいかな」って感じだ。


上の写真がその PSP たちであるが、3 台はちゃんと動くようになったが 1 台は

・液晶割れ
・通電するも起動しない

という症状なのだが、部品取りをした残骸を組み立てたものなので「動かなくて、当然」の代物
しかし、何とか“形”にはなっているので、「なんとかならんものかな」と思案中。。。


IS012010/12/02 22:57



やっと手に入れた。
本当は、カミさんの分と 2 台欲しかったのだが、「予約の分しかありません」とのこと、、、
もう、ないだろうなぁ~
\5,250 ならあるということも聞いたが、ちょっとねぇ、、、

デザインを変えてみた2010/11/17 11:13

暇だったので、ブログのデザインとかタイトルとか変えてみた。
前のデザインは、背景が暗めでリンクとか見にくかったので、やはり背景は白っぽいのがいいような気がした。

タイトルは、なんとなくね、、、

ThinkPad X31 キーボード・ベゼルの修理2010/01/09 12:03

いつの間にか折れてしまった ThinkPad X31 のキーボードベゼルであるが、フロッピーディスクの破片を使って補強しつつ接着しようと考えていたが、PC カードスロット・シャッターのヒンジ (?) の“軸受け”部分がじゃまをして、補強の当て木を当てることができないようだったので、とりあえず接着剤 (2 液のエポキシ系) のみで、繋ぐことにした。


がしかし、これでは強度というか、何しろ接着面が狭いのですぐにポッキリ


折れてしまう。接着剤を塗る場所や量を変えてみたりしたが、同じことで 3 回位失敗した。
で、色々考えた結果、これを使うことにした


ベゼルの折れている部分には、PC カードスロット・シャッターの軸受けがあるので、その根本に小さなピンバイスで穴を開け


そこに、針金を通して補強材 (鉄筋コンクリートの鉄筋みたいなもの) にして接着剤で固めるというものである
まあ、こんなかんじである


下の写真の赤丸の部分に穴が開いていて針金が通っている。


また、写真の針金は単なる棒であるが、実際には両端を少し曲げてあり引っ張っても抜けないようにしてある。これで、仮に接着剤がはがれたとしても穴を通っているのでそこに引っかかり、パソコン本体の中に落ちてしまうことを防げると考えている。
あとは、接着剤を流し込んで固めるだけである


接着剤が固まったら、不要な部分を削り取ったりしてきれいにして、本体に戻して完了である。

やはり、針金の補強が効いているのが、強度的にも問題ないようである。まあ、ベゼルそのものがつながっているわけではなく針金でつながっているのではあるが、、、


あと、色々と反省点というか失敗した点について

最初の内、接着剤のみでつなごうとしていたときに何度も接着剤をつけたりしたのでかなり汚くなった


上の写真ではそーでもないような気がするが、側面はかなり汚くなっている。

また、気前よく接着剤をつけてしまったため、PC カードスロット・シャッターの軸受けの穴をふさいでしまい。後からピンバイスで開け直す羽目になった。